

札幌大通りの街中カフェ 【三番街 珈琲店】情報
2016年12月2日(金) ここ10年さっぱり勉強をしていないと思います。 勤め人の頃、網の目のようにアンテナや神経を張り巡らしていた日々から開放されたことは良かったのかどうなのかと今でも思うことがあります。 退職して新聞に情報誌、会社
2016年12月1日(木) 旧知の方で、定年後田舎へ移住する方がいます。 会社は首都圏ですが、田舎の土地と古民家をすでに購入していて、畑をやりながら余生を過ごすとのことです。 長年の夢を叶えようとしています。 一見ありふれた人生のよう
2016年11月30日(水) 私が勤め人の頃から「心遣いの人」と言われる人の話になりました。 もう引退されているのですが、「心遣いで生きてきた人」だと思います。 狭くて弱い札幌の業界に参入し、数年で業界のトップになりました。 業界の中
12016年11月29日(火) 札幌市とドイツ・ミュンヘン市の姉妹都市提携30周年を迎えた2002年からミュンヘン市のクリスマスの様子を広く知っていただこうというきっかけで始まり、今回で15回目を迎えます。 第15回 ミュンヘン・ク
2016年11月29日(火) The customer is always right (お客様は常に正しい) 学生時代、セザール・リッツが言った言葉と教わりましたが、直訳からの解釈は誤解を生じる可能性があると当時の先生からは教わりまし
2016年11月28日(月) 北海道内ではいくつかのスキー場がオープンしたようです。 遥か昔、私が高校生の頃は今時期スキーに乗れるのは旭岳くらいでした。 当然私も旭岳に行っていました。 当時は一般スキーヤーというよりも、選手や関係団体
2016年11月28日(月) いつもありがとうございます。 12月も休まず営業いたします。 ※年末年始の営業時間、お休みについては後日お知らせいたします。
2016年11月26日(土) 仕事柄、1日の半分以上を店で過ごしています。 営業時間の前後は1時間くらいの準備と後片付けに費やしますが、それ以外にも買い物、事務処理などなど・・。 他にも1日の振り返り、反省や対策、打ち合わせの準備、宿題
2016年11月22日(火) 大変お世話になっている方が店にお見えになりました。 少し前から体調を崩されていることを伺ってはいましたが、自営という環境にいるためお見舞いも失礼していました。 本調子とは程遠いながらも無事復帰されたことを伝
2016年11月22日(火) 誠に勝手ながら、 11月23日(水)は、営業時間を12時より18時までとさせていただきます。 (通常の祝祭日の営業時間は、12時~20時です) 何卒よろしくお願いいたします。